1. 個人情報取り扱い事業者の名称
Medien
2. すべての開示対象個人情報の利用目的
(1)Medien(以下「当会」といいます。)のサービス利用者や、当会のウェブサイトに対して相談・連絡等のためにアクセスを行った方々に関する個人情報の利用目的
・当会サービス利用者へのサービス提供(なお、相談内容に係る情報を医療従事者及び医療機関との間で共有する場合には、特定の個人を識別できないよう加工致します。)
・医療関連情報の提供及び収集
・当会サービス利用者への連絡
・当会サービス利用料の請求及び決済
・当会サービスの利用データ、ログデータ等の情報を用いた分析データの作成及び利用(ただし、特定の個人を識別できないように加工致します。)
・当会サービスのサービス向上(新規サービスの開発を含みます)を目的とした情報の収集及び分析
・法令その他の規範に基づく届出、報告
・前各号を遂行する上で必要な範囲における第三者への提供
(2)当会所属者等に関する個人情報の利用目的
・連絡、商談、打ち合わせ、契約の履行、お問い合わせやご依頼への対応
・法令その他の規範に基づく届出、報告
・前各号を遂行する上で必要な範囲における第三者への提供
3. 開示等の請求及び苦情等のお申出先
当会が保有している開示対象個人情報に関する開示等(利用目的の通知、開示、内容の 訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求)につきまし ては、下記までご連絡願います。おって所定の請求書を送らせていただきます。なお、電子メールでの受付のみになりますので、ご了承ください。
・ Medien個人情報お問い合わせ窓口
contact@mediantokyo.com
4.当会所定の請求書
(1) 利用目的の通知の場合
・「開示対象個人情報利用目的通知請求書」
(2) 開示の場合
・「開示対象個人情報開示請求書」
(3) 訂正、追加又は削除の場合、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の場合
・「開示対象個人情報訂正等及び利用停止等請求書」
5.必要書類(4の請求書と同封願います)
(1) ご本人の場合
・ ご本人確認のための書類
運転免許証、パスポート、健康保険証などの公的書類のコピーまたは住民票の写し(コピー不可)
(2) 法定代理人の場合
・ 開示を求めるご本人を確認する本人確認書類
運転免許証、パスポート、健康保険証などの公的書類のコピーまたは住民票の写し(コピー不可)
・ 法定代理権があることを確認するための書類
戸籍謄本など
親権者の場合は扶養 家族が記入された保険証のコピーも可
・ 法定代理人のご本人確認のための書類
法定代理人本人の運転免許証、パスポート、健康保険証などの公的書類のコピーまたは住民票の写し(コピー不可)
(3) 委任による代理人の場合
・ 委任状
ご本人が自筆し記入し実印が押印されているもの
・ 開示を求めるご本人を確認する本人確認書類
運転免許証、パスポート、健康保険証などの公的書類のコピーまたは住民票の写し(コピー不可)
・ 開示を求めるご本人の印鑑証明書
・ 代理人のご本人確認のための書類
代理人本人の運転免許証、パスポート、健康保険証などの公的書類のコピーまたは住民票の写し(コピー不可)
6.「開示等の請求」の手数料とお支払い方法
・利用目的の通知又は開示請求の場合、1 つの個人情報の申請ごとに、1,000円となります。
・1,000円分の郵便切手を申請書類にご同封ください。
・手数料が不足していた場合及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いいただけない場合、開示の求めがなか ったものとして対応させて頂きます。
7.非開示事由
以下の場合はその全部又は一部の開示(その個人情報の存在に関する回答も含む)をお断りすることがあります。
・申請書類に不備がある場合。
・開示請求に伴う手数料の支払いがない場合。
・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合。
・当サービスの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合。
・他の法令に違反することとなる場合。
・個人情報の全部又は一部の開示をお断りする場合には、文書にてご連絡致します。また、上記事由による不開示の場合、所定の手数料は返却致しません。
8.「開示等の請求」に対する回答方法
原則として、請求者様ご住所宛に書面(封書郵送)にてご回答申し上げます。
以上